てぃーだブログ › バスガイド三線グループ うたばすブログ

【PR】

  

Posted by TI-DA at

2021年03月07日

憧れの舞台出演✨「第29回ゆかる日まさる日さんしんの日」

「第29回ゆかる日まさる日さんしんの日」


無事に演奏終わりましたー!!


まさかのうたばす出演依頼に、
メンバーみんな驚きと大興奮の1ヶ月でした


素晴らしい唄者の方々の中に
素人の私たちが出ても良いのだろうか
悩んで、ドキドキして、泣いたり、笑ったりの練習期間でした

朝9時から読谷村にある、三線の始祖といわれた赤犬子を祭った赤犬子宮へ行き、清掃をして、奉納演奏と御願のお手伝いをしてきました



三線の日の無事成功を祈願しました😌




それからいざスタジオへ

スタジオは、三線の諸先生方はじめ、スタッフさん達も、とーーっても暖かく優しくて、それだけで感動してしまいました😭😭

沢山のスタッフの皆様のチームワークが見れてよかったです。


そこにいられるのが夢のようでした✨✨


バスガイドとして、大好きな沖縄の魅力を伝え、
想いを言葉と歌にぎゅっと濃縮しました。
郷土愛が伝われば嬉しいなぁと願いを込めて✨




RBCのスタッフ関係者の皆様、
暖かく応援してくださいました三線の唄者先生方
応援してくださったリスナーさんや、
那覇バスの仲間達、
本当にありがとうございました✨



ご縁に感謝します✨

これからもうたばすを
応援よろしくお願いします!






さんしんの日

沖縄の三線が世界を繋ぎ
沖縄中、日本中、世界中に三線が鳴り響いた1日になりました。





※写真撮影の際だけ、マスクを外しております  

Posted by うたばす at 12:51Comments(3)

2021年02月25日

YouTube那覇バスチャンネル開設

㊗️YouTubeチャンネル開設🚌🎉

なんとなんと〜!
この度、那覇バス観光部が立ち上げたYouTubeチャンネルが開設されました🥳

わ〜い👏‼️

チャンネル名は
【那覇バスch】

チャンネル開設記念🚌
第一弾の投稿は
那覇バス定期観光Aコースの紹介です💁‍♀️



皆さま〜!ぜひぜひYouTubeより、那覇バスchの登録を宜しくお願い致します🚌




普段は見れない、バス会社ならではの取り組みや
沖縄ソングの紹介など
バス旅をより良くしていくための私達の普段の様子を見ることができますよ〜✌️

ちぇけら🌈

https://youtu.be/W6NinLR-EpM






#那覇バス #うたばす #バスガイド #観光バス #バス #路線バス #沖縄 #沖縄観光 #バス旅 #バス好き集まれ #チャンネル登録よろしくお願いします  

Posted by うたばす at 08:51Comments(1)バスガイド

2021年02月09日

ゆかる日 まさる日 さんしんの日 出演決定ー!

【うたばす出演情報】




皆さまお久しぶりです🌈

お変わりないでしょうか☺️
うたばすメンバーはみんな元気にどうにか頑張っております〜♪

今回、皆さまにご報告です

3月4日、さんしんの日に開催されます、琉球放送RBCiラジオ様の特大番組
【ゆかる日 まさる日 さんしんの日】に、うたばすの出演が決定致しました〜🥳パフパフ〜🎉


沖縄音楽界のベテランさんから若手唄者まで勢揃いの一大イベントです😆🙏✨


ありがたいお声掛けに、メンバー一同 喜びと緊張で震えております🥺

当日、うたばすは第三部 19時台の出演予定です♪

ラジオはAM738kHz、FM92.1MHz
またはradiko、YouTubeからもお楽しみ頂けます!

世界各地の民謡協会や唄者さんとの中継もあるんですよー☺️


9時間15分の大生放送‼️
皆さまお手元の三線をご用意いただき、一緒に楽しみましょう😆🌈




#三線 #三線の日 #さんしんの日 #ゆかる日まさる日さんしんの日 #民謡で今日拝なびら #琉球放送 #RBCiラジオ #AM738 #うたばす #那覇バス #バスガイド #沖縄
  


2020年12月25日

チャリティミュージックソン♫美ら島音楽祭

昨日は、ドキドキの美ら島音楽祭♫
無事に終わりました💕

毎年このライブが年末のビッグイベントなので、メンバーみんなドキドキ緊張💦

いつもは舞台で、お客様を目の前にしての演奏ですが、今回はスタジオからの配信✨

まるで、年末の音楽特番みたいなカメラワークに緊張感Maxでした💦

さすが、プロのスタッフの皆さま、技術素晴らしいなぁと感動しました✨




2020年は、バスガイドとしても、うたばすとしても
ほとんど活動ができませんでした

でもいつかきっと沢山のお客様の笑顔に再び会えると信じています✨✨

皆さま、よいお年をお迎えください

来年もうたばすをどうぞよろしくお願いします!








  

Posted by うたばす at 18:04Comments(1)観光

2020年12月21日

ラジオ沖縄 ラジオチャリティミュージックソン 美ら島音楽祭出演♫


今年もこの季節がやってきましたよ〜♫

2020年


来る12/24(木)
ラジオ沖縄 ROK
第35回ラジオチャリティミュージックソン
夢をのせて美ら島音楽祭に今年も出演します♫✨

今回は残念ながら
お客様を目の前にしての生ライブは開催できないのですが

スタジオから生配信となります✨✨

うたばすは
19:05からの出演予定です

目の不自由な方へ音の出る信号機をおくろう✨
ラジオ沖縄さんでは寄付も受け付けています


ライブは、
ラジオでしたら
AM864kHz
FM93.1MHz
そして、YouTubeからご覧いただけます♫

これが、今年最後のうたばすライブになります😊



世界中、沢山の試練があった1年間でしたが、
来年、皆様が笑顔で新年を迎えられますように
精一杯願いを込めて演奏いたします

よろしくお願いします!  

Posted by うたばす at 15:56Comments(3)観光

2020年11月04日

首里城復興支援ライブ♫♫

2020年 11/3 文化の日


なんと、なんと!

首里城でライブしてきましたーー💖💖💖






もう、始まる前から、というか練習の時からウルウル


首里城のために、
バスガイドである私たち「うたばす」ができる事をしたいと、首里城復興支援ライブを計画していたのが去年の12月


新型コロナウィルスの感染拡大防止の為、2月に行う予定だったライブが中止となり

いつかきっと✨と思っていました


そして、な!なんと!
ありがたいことに首里城祭 復興支援ライブ出演依頼を頂いたんですっ💕💕


メンバー2人は北海道のバスガイド派遣から帰って来たばかりで、みんななかなか集まれない中でしたが
首里城への想いは一つ✨



入社したての研修の時、
初めてお勉強するのが首里城までの道のりの原稿


バスガイドにとって思い出ふかい首里城✨


そんな首里城で、歌を歌わせていただけるなんて💕




バスガイドは、沖縄の魅力や素晴らしさを伝えるのがお仕事である事を会場ではお話ししました。


ガイドブックに載っているキラキラした沖縄だけではなく、深い歴史や独自の文化、伝統工芸や、芸能、
伝えたい沖縄の魅力が沢山あります。



そして、
戦後アメリカ統治時代、
米軍から資材や、紐や、空き缶をもらい
作ったカンカラ三線を弾き、
歌い踊り、困難を乗り越えて来たウチナーンチュの
たくましさで首里城も再び蘇る事を願い、
ヒヤミカチ節を歌いました

再建される首里城を
私たちバスガイドも見守りながら
さらに沖縄の素晴らしさを発信していきたいです


最後は、那覇バス定期観光事務所にて
お客様から頂きました寄付金を
美ら島財団様へお渡しさせて頂きました

那覇バス定期観光事務所にて
寄付をしてくださいました皆さま
本当にありがとうございました!



そして、このような素晴らしいステージで
演奏させて頂き、
美ら島財団の皆様に心から御礼申し上げます
ありがとうございました!




また、
今回、多くの方々にご来場頂き
沢山の激励の声をいただきました!

メンバー 一同感激しっぱなしです😭😭

「バスガイドさんが、こんなに深く沖縄を愛し、それを伝える為に頑張っていると知り感動しました」と
感想を頂きました

頑張って良かった
諦めなくて良かった
うたばす最高です💕💕

本当にありがとうございました✨





我したくぬ沖縄 世界に知らさ




ヒヤミカチ✨首里城✨






  

Posted by うたばす at 22:37Comments(1)沖縄観光

2020年11月02日

ツーリズムEXPOジャパン2020沖縄

2020 10/31そして、11/1と
ツーリズムEXPOジャパン2020沖縄 ミニライブ無事終わりました〜💕



ビッグイベントということでドキドキ


コロナでライブはことごとく中止となり、今回久しぶりのライブなので歌えるかしら〜と心配しながら💦




会場は沢山のブースで賑わっていましたよ♫





新型コロナ感染予防対策ということで、時間制限、人数制限を設け、会場のお客様は入れ替え制となっていました
 


私たちはJALグループさんのブースでライブでした♪

JALパック専用観光バス「JALうたばす」のPRをさせて頂きました✨

「JALうたばす」は現在、毎日2つのコースが運行中です

美ら海水族館や古宇利島へ行く北部コースと
万座毛や、宮城島へ行く中部コースです

車内は飛行機と同様換気循環システムが常に作動しています

バスの中で、バスガイドによる三線の生演奏を楽しめるバスツアーなんです♫

フリーwifi付き
コンセント付きのバス♫





会場では、1日3ステージという事で、
前日まで3人で何度も集まり練習してきました


当日は、お客様も一緒になって踊っていただいたり、終始にこやかにご覧いただき楽しんで頂けたようで嬉しいです😊



 


近くの伊江島のブースからもカチャーシー♫もーいもーい参加頂き💕

三線の音に、立ち止まって踊る方も✨


周辺のブースの皆様から、

「コロナの影響でライブなどのイベントも中止が多い中で、三線の音色や歌が聴けて良かった!」とお声も頂きました✨

わざわざ、うたばすのライブの為に本土から足を運んでくださった方々もいらっしゃって
もーーー感激です😭😭😭


お陰様で2日間合計6ステージ、満員御礼でミニライブ無事終えることができました〜😊💕


JALのスタッフの皆様にも感謝ですっ✨✨


色々制限もある中でのライブとなりましたが
初の沖縄開催、無事に終了しましてホッとしています


ライブの合間には、各ブースを周り、私たちも楽しめました♫







このツーリズムEXPOジャパン開催をきっかけに、沖縄にお客様がまた訪れていただけると嬉しいです。

その時は、安心、安全、快適に旅をしていただけるように私たちバスガイドも精一杯努めてまいります!







次は首里城ライブが待ってまーす💖
  

Posted by うたばす at 19:09Comments(2)沖縄観光

2020年10月31日

首里城ライブ告知〜

ライブ告知ですー!💖




今日で、首里城火災から一年
バスガイドとして毎週足を運んだ首里城が燃え。。

当時は、バスガイド現役でいる間に再び首里城を見れる日は来ないかもしれないと思っていましたが

沖縄のみならず、日本本土からお越しのお客様からの励ましの声や寄付、海外からの支援の声に沖縄県民として心温まり感謝の気持ちでいっぱいです

バスガイドとして成長させてくれた首里城の為に何かしたいと考え「うたばす」メンバーで復興ライブをしたいと昨年末提案し、首里城で復興ライブをさせて頂ける事になっていたんです。。。😭

ところがコロナ禍で泣く泣くライブは中止となり、いつの日か首里城でライブを行いたいという願いは保留となっていました。。。

がっ!!!

今回、ありがたいことに首里城の復興ステージで演奏させていただける運びとなりました💖💖💖

11/3(火)

首里杜館 芝生ステージにて

13:30〜
15:30〜

各30分のステージです💖

バスガイドならではのご案内と共に首里城復興への想いを込めて演奏させていただきます✨✨✨

もし、お時間のご都合宜しければ足を運んでいただけたらと思います✨  

Posted by うたばす at 20:56Comments(0)沖縄観光

2020年10月16日

ツーリズムEXPOジャパン出演決定!

【うたばす出演告知】

10月に入り、GOTOキャンペーンの効果で少しずつ観光のお客様が増えてきています🌴✨

今月末には、久々に大きなイベントが✈️‼️

なんと、旅の祭典『ツーリズムEXPOジャパン』が沖縄初開催となります🙌

そしてなんとなんと!
会場内のJALさんのブースの中で私達うたばすも、ミニLIVEを行うことになりました〜🥳🥳




昨今の社会情勢の中で、今まで経験したことのない対策や対応に追われながら、四苦八苦、試行錯誤しながらの開催となるわけですが😌💦

できるところから、少しずつの前進を!
という気持ちでおります🌿




久々のステージへの緊張と、
見えない敵への恐怖がないと言えば嘘になります🤥

でも、わくわくとドキドキを後ろ盾に頑張ります☺️🌈

イベント終了後には良い報告ができますように🥺





うたばすの出演は
10/31、11/1、
両日とも11:00、14:00、16:00
3ステージ(各20分)となります🙌

https://www.t-expo.jp/okinawa





#うたばす #那覇バス #バスガイド #沖縄 #観光バス #バスツアー #ツーリズムEXPOジャパン2020 #JAL #JALPAK #JALうたばす  

Posted by うたばす at 19:57Comments(0)沖縄観光

2020年08月05日

ライブ活動自粛のお知らせ


いつも、応援、励ましをありがとうございます!!



コロナ禍で日本全国、外出もままならないですが
皆様の地域はいかがでしょうか?

沖縄も連日、コロナ陽性感染者数が増えております。



非常に残念ではありますが
感染予防の為、うたばすも
現在ライブ活動を自粛させて頂いております。


いつかまた、
定期観光バスや、ツアーや、修学旅行の生徒達が
沢山訪れ、沖縄を満喫してくださる日が来ることを願っています。





その時には、パワーアップしたうたばすライブで
沖縄旅行を盛り上げられたらと思っています!



その時までそれぞれ自主練に励みます✨✨




  

Posted by うたばす at 17:45Comments(1)沖縄観光

2020年07月21日

ラジオの取材を受けましたよ〜♪

皆様ご無沙汰しています!

コロナ禍の中で沖縄の観光地は例年に比べ静かですが
皆様はいかがお過ごしでしょうか〜?


嬉しいご報告です☺️

🚌💁‍♀️🏝

コロナに奔走される中で、観光業に携わる人が多い沖縄では本当に毎日が迷走中ですね💦

そんな中、昨日のNHKラジオ Nらじの放送にて、
JALパックツアー🚌JALうたばす が取り上げられました☺️✨
恥ずかしながら、
わたくし、うたばすメンバー安里亜希子の案内中の音源も流していただけました〜🙇‍♀️
旅行ジャーナリストの村田和子さんとの出会いに感謝です😊🙏

観光業の現場にいる私たちの想いを分かりやすく伝えてくださいました。
村田さんの、旅を愛する温かい柔らかな情熱に感激です🥺✨

下記ウェブサイトより、聴き逃し配信がチェックできます♫
10分ほどの放送内容なのでぜひお聴き頂けたら嬉しいです✨


聴き逃し配信、8月20日までなら聴けるそうです♪


https://www.nhk.or.jp/radio/player/ondemand.html?p=4774_07_40156  

Posted by うたばす at 14:42Comments(2)沖縄観光

2020年04月27日

バスガイドから観光客の皆様へ

沖縄へ旅行へ来たかったけど
キャンセルされた
観光客の皆さん

ゴールデンウィークに、
帰省したかったけど
断念されたウチナーンチュの皆さんへ

私達バスガイドが撮った
沖縄の風景を集めて動画にしました

修学旅行の時のライブの音源と共に
お届けします

沖縄を旅しているような


沖縄に帰ってきたような

そんな気分になって
いただきたいという
思いを込めて



今は、辛抱の時


いつか収束したら
是非、

沖縄に遊びに来てくださいね

私たちバスガイドが
沖縄を心を込めて
ご案内いたします



We are Okinawan tour guide music group. During this time when people may be unable to travel.

We would like to share this video of Okinawa and await for your return to our beautiful island.

Stay safe and we can’t wait to see you all again.


リンクはこちらです⬇️

https://youtu.be/o2rgf1ZFmA4
  

Posted by うたばす at 18:16Comments(2)沖縄観光

2020年03月23日

RBC シャキッとi ラジオカーレポート!



今日は、朝から

RBCラジオ

シャキッとi ラジオカーレポートに出演しましたっ

うたばすメンバーで考えた
うたばすユンタを楽しく歌いましたよ〜

日々、うとぅいむちの為、
三線のお稽古頑張ってますので

また、沢山のお客様が沖縄に来るのを待ってますねー!  

Posted by うたばす at 13:09Comments(0)沖縄観光

2020年02月27日

ライブ延期のお知らせ

首里城復興支援チャリティライブ延期のお知らせ

申し訳ありませんが
国と県からの自粛要請を受け
首里城でのライブが
延期となりました

いいね、シェアして頂いた皆様ありがとうございました。


また日程が決まり次第お知らせいたします!

引き続きうたばすをよろしくお願いします!

  

Posted by うたばす at 11:10Comments(1)沖縄観光

2020年02月25日

首里城復興支援チャリティライブ

首里城復興支援
チャリティライブの
告知です!




ご無沙汰しております

この度うたばす

首里城にて
復興支援チャリティライブをさせて頂くことになりました


沖縄県民にとって
文化の象徴だった首里城が
去る2019年 10月31日
火災により焼けてしまいました


毎日のように
お客様をご案内した
首里城

バスガイドにとって
琉球独自の文化や歴史を
県外のお客様にご紹介できる事は誇らしく、喜びでした。


今回で5度目の火災ですが

今までも何度もその度に
建て直された首里城

今回も
再建されることを強く願い

バスガイドをしている私達だからこそできる形で
微力でもお手伝いが出来ればという思いから

首里城公園のご協力を得まして演奏の運びとなりました


肺炎等の影響もあり
多くのイベントが
中止となっている中での
迷いもありましたが


うたばす首里城復興
チャリティライブを
決行させて頂きます!



日時:2020年 
2月29日(土曜日)

場所:首里城公園 芝生広場

時間:10:10〜10:40
13:40〜14:10
15:40〜16:10

各30分の演奏となります



募金にて集まりましたお金は
美術工芸品などの取集、復元、保存に向けて全額を
首里城基金へと寄付させて頂きます


難しい時局ではありますが
もし宜しければ足を運んでいだけますと幸いです




















  

Posted by うたばす at 18:23Comments(0)沖縄観光

2020年01月15日

第12回 KOBE夢未来号・沖縄

第12回KOBE夢未来号 ・沖縄




毎年、年が明けると 
うたばすメンバーはワクワクドキドキ(*›◡︎‹*)

何故って、

今年も、神戸から沖縄旅行を楽しみにしている
小学生達がやって来るからっ♪



2020年 1/11(土曜日)

那覇空港で子供達を迎えました




はじめて乗る飛行機にドキドキだったそう

子供達、、なんと半袖の子もいてびっくり!
暖かい沖縄に一気にテンションが上がったかも⤴⤴



名桜大学の学生ボランティアさん達と合流して

バスの中で
「くわっちーさびら!」
沖縄らしいお弁当を頂きながら、目指すは名護市のブルーシールアイスクリーム🍨🍨

名護湾からの東シナ海を眺めながら
ポカポカ暖かい南国の空気を思いっきり吸い込みます🌊






子供達がアイスクリーム食べてる合間に
写真をパシャリ

その後、
バスの中でユイユイを踊ったり、
うちなーぐちの講座をしながら

バスは海洋博公園へ🚌🚌

まずはランをメインにした熱帯ドリームセンター🌺🌺🌺


そして、

ジンベエザメのジンタ君がいる美ら海水族館へ



水槽バックヤードツアーや
人工尾びれのイルカ フジのお話を聞いたり、
イルカショーを観て楽しかったみたい🐬
( ´͈ ᗨ `͈ )◞

今回宿泊は本部町にある
ホテルマハイナウェルネスリゾート♡♡

夕食会場では
ゴーヤーの天ぷらや、美味しいステーキをパクパク🥩


そして、
沖縄の名曲「芭蕉布」を作詞された
名桜大学 
名誉教授の吉川安一先生と、その教え子で結成された かりゆしユンタの皆様による民謡ショー!♪🎤




毎年、同じウチナーンチュとして
うとぃむちの心に感動します!

こうして楽しく1日目は終了( ⸝⸝•ᴗ•⸝⸝ )


2日目は、ホテル出発後
バスの中でバスガイド教室〜

制服の、ジャケットと帽子をかぶって
早口言葉で盛り上がりました(((*≧艸≦)🎤

名桜大学にて学生ボランティアさんを乗せて
本日最初の立ち寄り場所は
糸満市にある平和祈念公園

少し雨がちらつく中でしたが☂️

75年前の沖縄戦当時
沖縄へ赴任してきた、
兵庫県出身の島田叡沖縄県知事と、
県庁職員を祀った慰霊の塔
「島守の塔」をみんなでお掃除し、お線香をあげ、




平和への願いを込めて

オオゴマダラ蝶々🦋
一斉に空へ放ちました




兵庫県の戦没者を祀った慰霊の塔「のじぎくの塔」
平和の礎と手を合わせ
沖縄戦の歴史を学び
平和祈念公園を後にします

それからバスは
ジョン万次郎が上陸したジョン万ビーチへ

日本人として初めてアメリカに行き、
後々、日米和親条約の締結に尽力した万次郎は、
土佐出身です

14歳の時、漁に出て嵐にあい無人島にいた所、
アメリカの捕鯨船に助けられました

その後アメリカに渡り、英語や数学、測量や航海術を学び日本に帰国する際、琉球経由で帰ってきたのです

その万次郎が上陸した場所が、大度海岸でした

そしてバスはそこから
昼食会場 サザンビーチホテル🍽へGO
食事もスイーツも楽しんだ後は美々ビーチ⛱散策

早起きしたし
お腹いっぱいな子供達は
バスに乗ったらウトウト
ちょっとだけ なかゆくいタイムをとりながら
豊見城市の空手会館へ🥋

胴着を着ての空手体験に
みんな張り切ります💪







そして、最後に首里城へ

バスでは、最後に沖縄クイズをして、
記念に一人一人に星砂のキーホルダーをあげました(´◡`๑) 

そして、生徒達が首里城を見学している間、
一足先に私たちバスガイドは那覇空港へ💨

沖縄での最後の思い出に
バスガイド三線チーム
「うたばす」のみんなと
またんめんそーれコンサートで締め括りました♪♫



大人も子供も大学生も、
みんなで楽しくユイユイ踊りましたよ〜҉٩(*´︶`*)۶҉


歌は記憶に残ります
いくつになっても、
歌を聴くと、その歌を聴いた時の事が蘇ります


私達うたばすの
一人一人の歌声と三線の音色が
どうか 子供達の心に響き

神戸に帰ってからも、
三線の音色や沖縄の歌が聴こえてきたら
沖縄の旅を思い出して欲しいなぁ✨✨✨







今年も、
沢山の方々の力添えと支援協力があって出来た
KOBE夢未来号・沖縄


うたばすも、
こんな素晴らしい経験をさせて頂けることを

心から感謝しています


ありがとうございました!
































  

Posted by うたばす at 13:35Comments(0)沖縄観光

2019年12月26日

今年もクリスマスライブ〜♪

Merry Xmas〜♪

今年も賑やかに

第一交通プレゼンツ
夢をのせて美ら島音楽祭
チャリティミュージックソン

演奏してきました〜



目の不自由な方に 音の出る信号機を
という趣旨のチャリティです

少しでもうたばすで
応援出来ることがあれば嬉しく思います


2019年は
うたばすにとりまして
とても成長できた一年でした。




新たな挑戦
大きな舞台


メンバー ひとり一人の見えない努力

それが一つになった時のパワー

応援してくださる沢山の方々の暖かいエール

新しい事に挑戦できる機会を提供してくれる会社


全ての事に感謝でいっぱいです!






少しずつですが

コツコツと

足跡を残していけたら✨✨





2019年もお世話になりました





また、新たな年 2020年も

どうぞ、

那覇バスそして

うたばすを


応援よろしくお願いします!!


  

Posted by うたばす at 11:50Comments(4)沖縄観光

2019年12月22日

クリスマスイブチャリティミュージックソン

12/24

毎年恒例の 


第一交通プレゼンツ
夢を乗せて 美ら島音楽祭
チャリティミュージックソン!

今年も出演する事になりました〜(*›◡︎‹*)



いつもギリギリで決まりすみませんっ


FMコザの
アジークーターラジオに
うたばすメンバーでゲスト出演し
告知してきました〜


12/24

クリスマスイブ

場所:パレット久茂地前広場

うたばす出演時間 : 19:00

ROKにてラジオ生放送します〜!

お時間の合う方是非、
パレット久茂地へお越し下さーーい❤️













  

Posted by うたばす at 12:35Comments(4)沖縄観光

2019年11月07日

10月のライブ活動報告

お久しぶりのうたばすですっ!

あっっっっ!!!という間に閑散期の夏が終わり
繁忙期スタートの始まりです

そんな中、

10月8日
株式会社白石 55th 感謝の集い

にて、演奏させて頂きました〜❤️


各業界からの大勢のお客様を前に、ドキドキでしたが、
まるで全員でリハーサルでもしたかのような
大盛り上がりでこちらの方が驚いてしまいました!



最後あたり、お客様が舞台へ
太鼓を叩きたくてうずうずしていたのでしょうね♪


会場が一体となった素敵なライブになりました!


また、


10月19日には、
豊見城の団地祭りにて演奏してきました



3名で演奏する
ミニうたばすライブは
ボーカル二人が同時に歌詞を忘れるハプニングもありましたが!!!


笑って盛り上げてくださった団地の皆様に助けられました!ありがとうございます(*›◡︎‹*)


そして、そして


10月24日は

「糸満社交泡盛の夕べ」ライブ



ポップスではなく沖縄民謡メインでの演奏に、
メンバー緊張気味でしたが


会場の皆様が
優しいお手拍子や指笛で盛り上げてくださいました




最後の曲目の演奏も終わるって所でハプニングがっ

歌の終わりは最後に
歌詞を2回繰り返そうねと
打ち合わせしていたのに

1人だけ、3回歌って


最後は、ソロパートのようになってました(((*≧艸≦)


ハプニングがよくあるうたばす笑



繁忙期に入りましたのでしばらくはライブ活動お休みに入りますが。。(T . T)

またみんなで演奏できる日を楽しみに頑張ります♡
  

Posted by うたばす at 17:32Comments(1)沖縄観光

2019年09月13日

バスガイドもビーチパーリー♬

はいたーい!
9月になっても気温30度を超える沖縄です☀️



那覇バスのドライバーとガイドと事務所の皆さんとで
ビーチパーリーがありました〜


場所は沖縄本島糸満市にある 「美々ビーチ」




ドキドキソワソワの繁忙期を目前に
みんなで呑んで食べて盛り上がってましたよー!

夏休みじゃないので
今年は子供連れは少なかったようです

だから、ビーチには人があまりいなくて逆に静かで良かった?!




数日前から買い出し、当日はコンロで肉や焼き鳥をジュージュー焼き焼き🍽🥩🥓

もぐもぐ



屋根の下にいるのに暑いし、肉だけじゃなくて自分も焼けてる気がする〜💦



うたばすメンバーも、
ほろ酔い?!?



全員集合じゃなくて残念だけど

また今度みんなでワイワイ集まろうね〜





貸切バスのお問い合わせは
那覇バスへ

うたばす バスガイド、ライブのお問い合わせも
那覇バスへ♬

お待ちしています〜


おまけ









  

Posted by うたばす at 11:07Comments(4)沖縄観光