2015年06月02日

6月2日の記事

ども。
梅雨真っ只中の沖縄ですが、
今日は良いお天気♪
暑かった…。

ひまわりと青空のオキナワらしい写真撮れました。

梅雨明けかと思っちゃう陽気ですが…
まだまだかなー(・~・`)


そして!!
本日、ご縁がございまして…
「一期一会」譲ってもらいましたっっ!!

三線とギターのチャンプルーだって。
BEGINとヤイリギターの共同開発の4弦楽器です♪~(´ε` )

あーー!!
テンションあがっての投稿でした。笑

いっぱい練習して、
早くライブで披露できるよにがんばりまっす!!!!



Posted by うたばす at 19:56│Comments(10)
この記事へのコメント
こんばんは。一五一会、どんな音がするんですか?是非生で聴いてみたいですね。
Posted by たびがらす at 2015年06月02日 20:10
たびがらすさん

一期一会めっっちゃ良い音色なんですよ!!
なんだろ??
華やかな曲にも、しっとりした曲にも合う音色なんですよ。

…ただですね。
まだ、その綺麗な音を出しきれないとゆうですね。(;´д`)

日々練習ですねー。はい。
Posted by うたばす at 2015年06月02日 22:27
っあ!!
一期一会→✕
一五一会→〇
ですね笑
1度と5度だもんね。

たびがらすさん、ありがとです♡
Posted by うたばす at 2015年06月03日 08:24
どんな音がするのか気になります。
あと、定期観光バスのパンフレットを頂き、「那覇に住んでいる姉と美ら海に行きたいね」と話していました。地元の人でも定期観光バスは利用できるんでしょうか?
Posted by うたばす応援団 at 2015年06月04日 20:39
どんな音がするのか気になります。
話は変わり、定期観光バスのパンフレットを頂きました。地元の人でも利用出来ますか?また、定期観光バス車内でも三味線の演奏は聴けるんでしょうか?
Posted by うたばす応援団 at 2015年06月04日 20:44
うたばす応援団サマ。

定期観光バスですね♪
もちろん、もちろん。どなたでもご利用いただけますよ♪

那覇バスでは、
全部で4つのコースを展開しております。
事前予約のがオススメですね♪

どのコースもそれぞれ見どころが違って楽しめる内容です!!

ただ、
車内での三線演奏に関しては…お約束できないんですよ。


三線演奏はなくとも。

縁があって、1台のバスにご乗車頂いたお客様には、
皆様に楽しんで頂けるように
ガイドを務めて参りますので、是非ぜひ参加をお待ちしております(♡˙︶˙♡)
Posted by うたばす at 2015年06月05日 19:14
この間はコメントのお返事ありがとうございました。夏休みには定期観光バスで、沖縄再発見をさせていただきます。(まだいつ休みがとれるか分かりませんが。)話は変わり、読谷村のコミュニティラジオで、「サンレレ」という、三味線とウクレレが合体したものを紹介していましたが、「一期一会」と形が似ています。
まだ梅雨が続いていて、雨の中の案内やバスの車内はクーラーで冷えて、車内と外の温度差が変わり、体調を崩されないようにお気をつけ下さい。
Posted by うたばす応援団 at 2015年06月06日 20:42
こんばんは、5月の中旬に3日間ですが社員旅行で沖縄を満喫したものです。那覇バスのガイドさんには初日しかお世話になってませんが、歌と三線、歌と手話、それと沖縄についてのお話、とっても良かったです。
うたばすの事は仰ってなかったですが、きっとメンバーの方なんですかね?確かA里さん(実名まずいですよね)そんなこんなで色々含めて沖縄メッチャ楽しかったです。ありがとうございました。
今度は家族で行きたいと思います。何時になるか分りませんがその時は定期観光バスにもお世話になりたいと思います。
Posted by 大阪の会社員 at 2015年06月08日 23:04
大阪の会社員さん( ´ ▽ ` )ノ

コメントありがとうございます!
A里のアッコです(笑)
限られた時間で私たちの大好きな沖縄の良さを知っていただきたい!と心を込めてご案内させて頂きました〜(*^^*)
メッチャ楽しかった のお言葉は、バスガイドにとって何よりのご褒美です♡本当にありがとうございます♪
またご家族でお越しくださいね( ´ ▽ ` )
一ペーニフェーデービル♪
Posted by アッコ at 2015年06月09日 21:36
あっ(笑)
イッペーニフェーデービル です(笑)
すみません(恥)
Posted by アッコ at 2015年06月09日 21:38
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。